【カメラマンが教える】マッチングアプリの写真はプロに撮ってもらえ!

テクニック

マッチングアプリを始めて、数ヶ月…

「なかなかマッチングしない…」
「全然いいねがもらえない…」
「本当に出会えるのかな…」

こんな悩み、不安はありませんか?

もしかしたらそれはプロフィール写真のせいかもしれないですね。

この記事では、そんなあなたのプロフ写真を改善することで、驚くほど出会うことができる方法をカメラマンとしての活動もしている僕がプロフ写真のコツを教えていきます。

人数限定で、撮影依頼も【無料で】受け付けていますので、最後に載せておきます!

マッチングアプリで一番大事なプロフ写真

最初に、この記事で一番大事なことをお伝えします。

「マッチングアプリで一番大事なのはプロフ写真」です。

本当に大事なことなのでもう一度言います。

マッチングアプリで一番大事なのはプロフ写真』です。

なぜでしょう。

それは「メラビアンの法則」というもので説明できます。

メラビアンの法則

人は視覚言語情報に大きく影響されるというものです。

心理学者アルバートメラビアンによると、相手から受け取る情報の55%は視覚(見た目)によるもの。38%は声のトーンなど聴覚情報、7%は言語情報というものです。

人は目に映るものから情報の半分以上をキャッチする。つまり、マッチングアプリの画像もそれくらい重要です。

また、第一印象を決める初頭効果(ハロー効果)というのも、ここでは重要になってきます。人は第一印象で決まるという残酷な事実です。

こちらの人気記事を参考にしてみてください。

恋愛心理学で好きな人を確実に落とす! 男女共に使える恋愛テクニック13選
みなさんは「恋愛心理」をどれくらい知っていますか? あなたの周りの恋愛上手でモテる人というのは、この「恋愛心理学」を上手に活用しているのが事実。つまり、この恋愛心理学を少しでも勉強して、理解しておくことで恋愛を有利に進められるのです。...

マッチングアプリの写真をプロに撮ってもらうべき理由

マッチングアプリの写真をプロに撮ってもらうべき理由はこちら。

  • ①自然な笑顔が作れる
  • ②背景でオシャレ感を演出
  • ③プロ(他人)の意見、評価が入る

マッチングアプリの写真をプロに撮ってもらうことは、自分で撮った写真とは全く違う仕上がりになります。

自然な笑顔が引き出せた写真になる

プロに撮ってもらうことで、自然な笑顔のある写真になり、好印象!

マッチングアプリでいいねがよく付く写真を分析したところ、笑顔の写真は必ずと言っていいほどいいねがついていたというデータが出ています。これは人間は笑顔のある(印象の良い)人に本能的に惹かれるという心理によるもの。笑顔の写真を使わない理由がないのです。

たまに、友達に不意に撮ってもらった生活感のある写真を載せている人を目にしますが論外です。僕に言わせたらあんな写真をマッチングアプリに載せること自体、自分の価値を下げる行為で、恥ずかしいことなので絶対にやめてください。

プロの写真で背景もプラスの効果!

プロのカメラマンに写真を撮ってもらうことのメリットとして、背景でも演出ができるということ。

マッチングアプリの写真て、顔がわかる写真を載せるので、アップ気味になっていたり、背景をあえて消している人もいます。

これってすごく勿体無くて、背景を良くすることで被写体が浮き上がることを知らないんですね。

僕はカメラマンとして活動しているので、モデルさんを撮る時は、背景をうまく利用させてもらい、モデルをいかに引き立てられるかに注力しています。

この背景効果を使うためにはカメラマンに依頼することが大事です!

マッチングアプリのプロフ写真を見るのは自分じゃない

最後に「マッチングアプリのプロフ写真を見るのは自分じゃない」という当たり前だけど、理解している人が少ない事実についてです。

みなさん、自分にとって良い写真をマッチングアプリに載せたがります。まあ当然です。

しかし、これはあくまで自分目線であり、他人目線の思考が大事になります。

ここで衝撃の事実をお伝えしておくと、自分にとっての良い写真は、他人から見た良い写真とは限らないということです。友達と一緒に撮った写真を見ていて、意見が食い違った経験はありませんか?自分がいいと思う写真より、「こっちの方が好き!」と言われた経験。

僕は結構この経験があるのですが、他人には自分の視点ではわからない「感性」というものがあるみたいです。

マッチングアプリで載せる写真もそうですが、写真を選ぶ人は他人にとって良い印象の写真、写真のプロである、カメラマンに選んでもらった方がいいのは言うまでもありませんよね。

マッチングアプリの写真をプロが撮ってくれるサービス一覧

プロに撮影をお願いするといっても、フォトスタジオで依頼するとなるとかなりの金額がかかります。
さらにフォトスタジオで撮った写真では、本気度が高すぎて逆に印象が悪くなってしまう可能性も……。

そこでおすすめしたいのが、プロのカメラマンに出張撮影をお願いできるサービスです!
これらの撮影サービスでは、プロのカメラマンが指定場所まで出張して撮影してくれます。

料金は5,000円〜20,000円が相場で、フォトスタジオよりもリーズナブルです。
マッチングアプリに適した自然な写真を撮影してもらえるのも魅力です。

しかも、一部のサービスでは「撮影した写真で“マッチング率”や“いいね数”に変化がなかった場合の保証」として、再撮影や全額返金対応を行っています。

1.Photojoy|実績No.1!大手アプリ公認のプロ撮影でマッチング率UPへ



運営会社 株式会社アルファブル
実績 ・業界No.1の撮影実績:35,375名(2025年4月時点)
・利用後満足度:95.2%
※大手マッチングアプリのペアーズ、with、Omiaiも公認!
撮影した人の感想 ・撮影後マッチング率が上がったと思う:71%*
・イメージ通りの写真が撮れた:94.2%
・カメラマンと話しやすかった:97.9%
料金(税込) ・ライト(10枚納品):9,900円
・スタンダード(30枚納品):13,200円
…など他にも10個以上の別プランも
所要時間 ・ライト:25分以内
・スタンダード:45分以内
対応エリア 全国47都道府県

Photojoyの特徴

Photojoyはマッチングアプリ用の写真撮影を専門とした撮影サービス。業界No.1の撮影実績を誇り、多数のメディアで紹介もされています。

一番安い¥9,900のコースであっても、10枚の写真を撮ってもらえるので、試しにサービスを使ってみたいという人にはかなりおすすめです。

撮影後の満足度は95.2%で、カメラマンの技術には安心できます。利用地域は47都道府県で、全国対応なのも利用しやすいポイントです。

さらにフォトジョイがおすすめ1位の理由は、オプションが充実していること。予約日が雨の場合などに予定を変更できる「絶対晴れの日プラン(3,300円)」は撮影前日の朝10時まで日程変更が可能です。



マッチングアプリ専門撮影サービスでモテるプロフ写真を撮ろう

2.マッチングフォト|プロの撮影でマッチング率が2倍に!驚異の実績

「マッチングフォト」は、その名の通りマッチングアプリの成果に特化した写真撮影サービスです。

特に注目したいのが、単に写真を掲載した場合のマッチング率は36.4%なのに対し、「写真の質を上げた際のマッチング率が74.9%にUP」という具体的なデータ(※2020年10月からの実績)。

これは、写真がいかに重要か、そしてプロの撮影がどれだけ効果的かを示していますよね。

マッチングフォトの特徴

料金 ¥7,700〜¥49,800
カメラマンの数 150名
撮影実績 不明
撮影エリア 45都道府県

一番安い7,700円のプランでは、撮影時間30分程度で、10枚の写真を撮ってもらえます。

恋愛コンサルタントの「みーみ」による恋愛コンサルプランを利用すると、写真を撮ってもらえるだけでなく、プロフィール添削や恋愛の悩み相談をしてもらうこともできます。

3.オトフィー|全国対応&全額返金保証!プロの撮影を手軽に試せる安心感

オトフィー(otoPhee)も、Photojoyやマッチングフォトと同様に、マッチングアプリ専門の写真撮影サービスです。



オトフィーの特徴

料金 ¥9,800〜¥30,000
カメラマンの数 100名以上在籍
撮影実績 不明
撮影エリア 47都道府県

プロに頼んでみたいけど、費用が気になる…、本当に効果があるのかな…と不安な方に特におすすめなのが「オトフィー」です。¥9,800からと比較的リーズナブルな価格設定でありながら、なんと全額返金保証が付いているんです。

さらに、47都道府県全てに対応しているので、地方にお住まいの方でも利用しやすいのが嬉しいポイントですね。婚活イベント情報サイトの「オミカレ」も公認しています。

予約フォームで、プランだけでなくカメラマンも選択することができるのも特徴の一つです。




マッチングアプリのプロフィール写真撮影サービス【オトフィー】

4. OurPhoto|審査済みプロ多数!こだわりの一枚を叶える撮影専門サービス

OurPhotoは、依頼者とフォトグラファーをマッチングしてくれる撮影サービスです。先ほどのタイムチケットとは違い、撮影専門のサービスであるため、より多くのカメラマンが在籍しています。

OurPhotoの特徴

料金 ¥8,800~
在籍しているカメラマンの数 約3,000名

OurPhotoは出張型の撮影サービスにもかかわらず、50分¥8,800という低価格から利用できるのが特徴的です。

またOurPhotoでは、カメラマンの登録時に独自の審査を行なっています。

撮影や編集などのカメラマンとして必要な技術だけでなく、円滑なコミュニケーションが可能かどうかの審査も行っているので、安心して撮影を依頼できます。

【完全保存版】マッチングアプリで理想の彼女を手に入れる完全ロードマップ
今回は、マッチングアプリ、理想の彼女を作る完全ロードマップということで、「マッチングアプリを使っているけれど、なかなかマッチしません」「理想の彼女が欲しいけど、どうやればいいかわからない」「デートに行くけど、なかなか次につながらない」などと...

5.僕が運営するフォトサービス『ミライスナップ』

最後にカメラマンの僕が運営する「ミライスナップ」を紹介します。

こちらは、SNSマッチングアプリ特化型のフォトサービスです。

このサイトをご覧になられた方限定で「特別条件」で撮影提供していますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

»マッチングアプリ特化型フォトサービス「ミライスナップ」

【先行投資が大事】一度撮った写真は何度も使い回しができる

マッチングアプリを始めるにあたって、本来無料でいい写真にお金をかけるのは抵抗がある人はいるかと思います。

しかし、一度撮った写真は何度も使い回しができたり、別のマッチングアプリで使用したり、SNSで使ったりと、流動性が高いです。

お金がかかるのは最初だけ。「先行投資」という考えが大事になります。

ダサい写真を使って毎月のマッチングアプリ代を垂れ流すか、いい写真を使ってすぐに可愛い彼女をゲットするか。後者の方が絶対にお金も時間もかからないので効率がいいですよね。

モテる男、できる男というのは行動が早いです!女の子は決断力のない男を嫌うからですね。

あなたもサクッと行動し、素敵な彼女と過ごす、楽しい人生を手に入れちゃってください。

タイトルとURLをコピーしました