- テストステロン
- ジヒドロテストステロン(DHT)
AGA(男性型脱毛症)に深く関係するこの2つのホルモン
このうち、薄毛とより深い結びつきのあるジヒドロテストステロン(DHT)は、AGAの諸悪の根源ともいえる脱毛因子を作り出す働きがあります。
この記事ではジヒドロテストステロンに関する基礎知識を解説しますので、AGAのしくみをしっかり理解し、対策に取り組んで髪の毛を守りましょう。
あなたの髪の毛を守れるのは、「あなた」です。
悪性の男性ホルモン「ジヒドロテストステロン(DHT)」
『ジヒドロテストステロン(DHT)』は、男性ホルモンの「テストステロン」と還元酵素「5αリダクターゼ」が結びつくことで生成される悪玉の男性ホルモンです。
ジヒドロテストステロン(悪玉男性ホルモン)
ジヒドロテストステロン(DHT)の主な働きは、胎児期における男性外生殖器の形成で、男の赤ちゃんが母親の胎内で成長する過程で必要とされます。
思春期以降は、AGAやニキビ、前立腺肥大など、男性にとってあまり嬉しくない働きをすることから、「悪玉男性ホルモン」と言われています。
ジヒドロテストステロン(DHT)とAGAの関係
まず、ジヒドロテストステロン(DHT)ですが、このホルモン自体が薄毛の原因となるわけではありません。
毛乳頭細胞にある、男性ホルモンレセプターという男性ホルモンをキャッチする受容体と結合することで、抜け毛の原因となるTGF-βという脱毛因子を生み出します。
TGF-βには、毛乳頭細胞や毛母細胞が分化するのを抑制する働きがあり、髪の成長を妨げることでヘアサイクルを乱し、抜け毛の増加につながります。
もう一度、AGA発症のメカニズムをおさらいしてみましょう。
1.テストステロンと5αリダクターゼが結合
↓
2.DHTに変換される
↓
3.DHTと男性ホルモンレセプターが結合
↓
4.脱毛因子TGF-βが増加
↓
5.ヘアサイクルが乱れて抜け毛が増加
AGAは、いくつかの物質が複雑に絡み合って発症するものです。その中でもジヒドロテストステロン(DHT)はAGA進行に大きく関わる男性ホルモンであると言えるでしょう。
テストステロンとジヒドロテストステロンの違い
ジヒドロテストステロン(DHT)が成人男性にとってあまり嬉しくない働きをする一方で、テストステロンは、男性の肉体的・精神的な健康を支えるための重要な役割を担っています。
テストステロンの主なはたらきは
- 筋肉や骨格の形成・増強
- 男性機能の向上
- 生活習慣病の予防
- 記憶力・集中力の向上
- モチベーションアップ
血中のテストステロン値が高ければ高いほど心身の健康を保ちやすくなります。
言い換えれば、テストステロンは多ければ多いほど男性にとって嬉しい作用をもたらすということです。
ジヒドロテストステロン(DHT)は、テストステロンと5αリダクターゼという酵素が結合することで生成されるホルモンなので、テストステロンが増えすぎるとジヒドロテストステロン(DHT)も増えてしまうのではと思われる方もいるかもしれません。
ジヒドロテストステロン(DHT)の生成には、テストステロンの量ではなく、5αリダクターゼの活性度が大きく関係するため、テストステロンの増えすぎにより薄毛が進行するわけではありません。
ジヒドロテストステロン(DHT)を抑制するには
ジヒドロテストステロン(DHT)の働きを抑制するのに有効な方法は以下の3つです。
- AGA治療をする
- 食べ物を見直す
- 生活習慣を見直す
ひとつずつ見ていきましょう。
①AGA専門クリニックで治療をする
AGA治療では、ジヒドロテストステロン(DHT)生成のきっかけとなる5αリダクターゼという還元酵素の働きを抑制する薬が使われます。
このように「抜け毛を防ぐ」代表的な薬がこの2つです。
- フィナステリド
- デュタステリド
ジヒドロテストステロン(DHT)が脱毛因子を増加させるよりもっと前の段階で対策できるので、薄毛の進行を食い止め、抜け毛を未然に防ぐことができます。
この2種類の薬の違いはこちらの記事で解説しています。
≫フィナステリドとデュタステリドの違い
そしてもうひとつが「毛を生やす薬」です。
- ミノキシジル(内服薬)
- ミノキシジル(外用薬)
血管を広げ血液の流れを良くする働きがある薬です。頭皮の血流が良くなることで髪の毛の成長に必要な栄養素が頭皮まで運ばれるようになり、髪の成長を促します。
もともと高血圧の患者の血圧を下げる薬でしたが、副作用として多毛症の症状が現れたので薄毛治療に使われらようになりました。
残念ながら、僕のように心臓に疾患がある人は使用が制限されるケースがあるので、医師に相談して服用しましょう。
②食べ物を見直す
薬以外で薄毛を予防するには、ジヒドロテストステロン(DHT)を抑制する栄養素を積極的に摂取するのがおすすめです。
ジヒドロテストステロン(DHT)抑制に効果的な栄養素と主な食材は以下のとおりです。
主な食材 | |
---|---|
亜鉛 | レバー・カキ・魚介類・煮干し・パルメザンチーズなど |
ビタミンB6(亜鉛の吸収に必要) | 牛肉・豚肉・鶏レバー・魚の赤身・ピーナッツなど |
大豆食品 | 納豆・豆腐・豆乳など |
飲み物 | 紅茶・ローズマリーティー・緑茶 |
これらの栄養素は普段の食事から摂取するのが理想ですが、難しい場合はサプリメントを有効活用しましょう!
また、栄養バランスの乱れは、頭皮環境の悪化による抜け毛の増加につながりますので、脂質や塩分、糖質の摂りすぎにはくれぐれも注意を!
③生活習慣を見直す
ジヒドロテストステロン(DHT)は、汗や尿によって体外へ排出されます。
これはつまり、汗をかきにくい方や運動不足の方は、ジヒドロテストステロン(DHT)を排出しにくい体質であることを意味します。
適度な運動は、血行を促進し頭皮環境を健やかに保つ効果があるので、薄毛予防と育毛どちらの観点からも適度な運動を心がけましょう。
【薄毛は運動で改善】髪の成長に効果があった健康的な「運動法」
喫煙は薄毛を早めます
喫煙の習慣がある人は、禁煙しましょう!
ハーバード大学が行なった研究によると、体内のジヒドロテストステロン(DHT)は喫煙によって増加し、その数値は非喫煙者よりも14%高いことがわかっています。
また、喫煙や飲酒、ストレスはジヒドロテストステロン(DHT)抑制効果のある亜鉛を大量に消費するため、飲酒量や過度のストレスには十分注意しなければいけません。
ジヒドロテストステロン(DHT)はサプリメントで抑制できる?話題の「ブロッカー」とは
薄毛予防に効果的なサプリメントは多数ありますが、最近とくに注目を集めているサプリの中に「DHTブロッカー」と呼ばれるものがあります。
このサプリは、その名のとおりDHTの働きを阻害(ブロック)するためのもので、個人輸入や通販などで購入できるようです。
ブロッカー服用者の中には、「抜け毛が減った」「薄毛が改善した」という効果を実感されている方がいる一方で、以下の点が気になります。
- 輸入品である(日本製でない)
- 肝臓に異常がある人は医師に相談が必要
- 大豆アレルギーの方は専門家に確認が必要
- 18歳未満の服用禁止
このサプリによる重篤な副作用は今のところ報告されていませんが、入手元によっては粗悪な類似品が混ざっている可能性もあるでしょう。
また、個人輸入のサプリメントで万が一副作用や不具合が起きると、適切な対処ができない場合もあります。
DHTブロッカーの使用を検討している方は、一度専門医や薬剤師に相談することをおすすめします。